【徹底解説】潜水士の試験難易度はどのくらい?効果的な勉強法はどんなもの?

はてなブックマークに追加 Twitterでシェア Facebookでシェア

潜水士とは、酸素ボンベを背負って水中で作業をする仕事に就きたい場合に取得が必要な国家資格です。ダイビングライセンスと全く異なる資格ですので、混同しないように注意しましょう。

今回は、潜水士試験の難易度や勉強方法などをご紹介します。潜水士の難易度は、決して高くはありません。しかし、全く勉強をせずに合格できるほど甘くもないのです。独学の落とし穴や独学以外の勉強法もご紹介しましすので、潜水士の資格取得を目指している方はぜひ参考にしてください。

  1. 潜水士とはどんな資格?
  2. 潜水士の試験とは?
  3. 潜水士の需要は?
  4. 潜水士試験の難易度と勉強方法は?

1.潜水士とはどんな資格?

潜水士とは、酸素ボンベを背負い海中で作業をすることができる国家資格です。ダイビングライセンスと一緒にされがちですが、ダイビングライセンスを持っていても潜水の仕事はできません。ですから、レジャーとしてダイビングを楽しむだけならば、ダイビングライセンスを取得するだけでよいでしょう。しかし、ダイビングのインストラクターになったり海中で作業をする職業に就いたりするには潜水士の資格が必要です。

なお、海に潜る職業といえば、漁師や海女をイメージする方もいるでしょう。しかし、素潜りで作業をする場合は、潜水士の資格は必要ありません。逆に、一見すると潜水に関係ない警察官などの職業でも、働く場所によっては資格取得が必要になることもあります。

潜水士は、潜水装置を使って水中で作業をする仕事ができる人なんですね。
はい。レジャーのダイビングに潜水士の資格は必要ありませんが、インストラクターになるには潜水士の資格が必要です。

2.潜水士の試験とは?

潜水士の試験は筆記だけです。ですから、極端な話をすると潜水を一回も経験したことがなく泳げなくても潜水士の資格は取得できます。「それでいいの?」と思う方もいるでしょう。しかし、潜水士の資格を取りそれを生かした職業に就くためには、ダイビングの技術が必要です。ですから、潜水士の資格だけ持っていても役に立ちません。

また、潜水の技術を確認しようと思うならば、水深の深いプールと酸素ボンベが必要です。さらに、試験官の負担も大きいでしょう。ですから、潜水士の資格はすでに「ダイバーの技術を身につけている」という前提に行われます。

人気映画「海猿」で潜水訓練をするシーンが描かれてから、あれを潜水士の試験と思っている方もいるそうです。あれは自衛隊の潜水員の訓練であり、潜水士の試験ではありません。

ちなみに、試験の内容は「潜水業務」「送気・潜行・浮上」「高気圧障害」「関係法令」の4科目を1日で行います。潜水業務と送気・潜行・浮上は6割、残りのふたつは4割を取得できれば合格です。ただし、1科目でも4割を下回れば、ほかの強化が全科目満点でも不合格になります。

潜水士の試験は筆記だけなんですね。
はい。先に潜水士の資格を取得してから、潜水技術を学ぶ人もいます。

3.潜水士の需要は?

潜水士は、ダイビングインストラクターのほかに水中で作業をすることのある職場で高い需要があります。水中で工事をしたり、探し物をしたりするとときに潜水士は欠かせません。また、海難救助が必要なときも潜水士は活躍します。さらに、水中で遺跡や事故の調査をすることもあるでしょう。ですから、皆様が思っている以上に潜水士はいろいろな場所で需要があります。また、ダイビングライセンスを取得した方が知識を深めるために取得をするというケースもあるのです。

潜水士の需要は常に一定にあるんですね。
はい。溶接のように水中で行えば非常に高収入になる仕事もあります。

4.潜水士試験の難易度と勉強方法は?

この項では、潜水士試験の難易度と勉強方法についてご説明しましょう。潜水士の試験は独学でも十分に取得可能です。しかし、潜水士の試験勉強を効率よく行いたい場合は、勉強方法を工夫する必要があるでしょう。

4-1.潜水士試験の難易度は?

潜水士試験の難易度は、「やや優しい」です。合格率が80%ですので、試験を受けた方の8割が合格している計算になります。「ずいぶん簡単な試験だな」と思う方もいるでしょう。しかし、2割の方は不合格になっています。

また、潜水士試験は範囲が広いので試験直前になって一夜漬けをしても間に合いません。過去問を見てヤマを張るという方もいますが、ヤマが外れれば不合格は確実です。ですから、ある程度時間をかけて勉強していきましょう。

4-2.ダイビングの技術があっても潜水士試験では役に立たない

潜水士の試験は、車の運転免許試験に似ています。車も、公道さえ走らなければ運転に年齢制限はありません。ですから、18歳未満でも運転技術が巧みな人もいます。しかし、道路交通法などを勉強していなければ、学科試験に合格できず免許は取得できません。潜水士の試験もこれと同じです。

ダイビングライセンスはダイビングの技術が高ければ取得できるでしょう。しかし、潜水士の資格は法律などを勉強しなくてはいけません。ですから、ダイビングの技術は関係ないのです。

4-3.独学で勉強する方法とその落とし穴

潜水士の試験を独学で突破する場合は、参考書と過去問題集を購入して勉強しましょう。参考書を読んで理解できたと思ったら、過去問を解いてください。そうすれば力がつきます。

だいたい1~2か月勉強すれば、範囲は終了するでしょう。基本的に暗記科目ですから、言葉の覚え間違いにだけ注意してください。しかし、独学の場合は一度分からないところが出てきてつまずくと、そこで勉強がストップする危険があります。

また、潜水士の試験はそれほど受験者が多くありません。ですから、人気資格に比べると参考書の種類も少ないでしょう。現在出版されている参考書が理解できる方ならば問題ありません。しかし、書店やインターネット通販で購入した参考書が分かりにくい場合は、勉強するモチベーションを失ってしまうこともあるでしょう。

潜水士の試験は合格率が高いんですね。
はい。ただし、甘く見て一夜づけで試験に臨まないようにしましょう。

おわりに

今回は、潜水士試験の難易度と勉強方法についてご紹介しました。潜水士は、就職する場所によっては入社までに取得が必要なこともあるのです。ですから、高校生のような若い方から年配の方まで幅広い年齢の人が試験を受けます。そのため、参考書もできるだけ分かりやすいものの方が、勉強しやすいでしょう。また、社会人の場合は、学生のようにまとまった時間を勉強に充てることが難しいです。そのため、週末にまとまって勉強しようとして、うまくいかな方も多いでしょう。社会人が勉強する場合は、通勤時間や昼休みなどの隙間時間を利用しましょう。

無料登録でキャリアアップへの一歩を!

技術系資格キャリアアップ

現在よりも好条件な職場に転職したい方や、未経験から新しい職種に挑戦したい方におすすめなのが転職エージェントサービスです。
中でも『マイナビエージェント』は求人数が業界トップクラスで、転職活動全般をサポートするサービスも充実!
非公開求人を豊富に保有しており、一般公開されない優良求人を逃すことなくチェックできます。 すぐに転職予定がない方も相談に乗ってもらえるため、早めに登録しておくことで、よりマッチ度の高い求人を紹介してもらいやすくなります。